【下津図書館】10月号のお知らせ |
2024/10/01 10:00:08 |
スポンサーリンク
◯絵本のよみかたり会
日時:10月12日(土)14時〜(30分程度)
場所:下津図書館1階 対面朗読室
内容:絵本「ごめんね ともだち」「おしくら・まんじゅう」
読み手:「てんとうむし」のみなさん
その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。
◯リサイクル・ブックフェア
日時:10月12日(土)13時30分〜
場所:市民交流センター1階 展示室
内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。
対象:どなたでも参加可能
その他:参加無料。
◯「まわして さがして 本(ポン)!」
日付:10月26日(土)・27日(日)
時間:10時〜16時
場所:下津図書館 1階 入口付近
内容:ガチャガチャには図書館内で体験できる本にまつわるミッションが入っている。ミッション内容はガチャガチャを回してのお楽しみ!
対象:どなたでも参加可能
その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。
◯秋の読書週間行事「本をよんで絵をかこう!」作品展示
展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
時間:開館時間帯
場所:下津図書館 1階 マルチルーム
内容:子どもたちが本を読み、心に残った場面などを自由に描いた絵の展示です。
◯臨時休館のお知らせ
館内整理日:10月25日(金)
休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。
配信元:海南市下津図書館(?073-492-4489)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
日時:10月12日(土)14時〜(30分程度)
場所:下津図書館1階 対面朗読室
内容:絵本「ごめんね ともだち」「おしくら・まんじゅう」
読み手:「てんとうむし」のみなさん
その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。
◯リサイクル・ブックフェア
日時:10月12日(土)13時30分〜
場所:市民交流センター1階 展示室
内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。
対象:どなたでも参加可能
その他:参加無料。
◯「まわして さがして 本(ポン)!」
日付:10月26日(土)・27日(日)
時間:10時〜16時
場所:下津図書館 1階 入口付近
内容:ガチャガチャには図書館内で体験できる本にまつわるミッションが入っている。ミッション内容はガチャガチャを回してのお楽しみ!
対象:どなたでも参加可能
その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。
◯秋の読書週間行事「本をよんで絵をかこう!」作品展示
展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
時間:開館時間帯
場所:下津図書館 1階 マルチルーム
内容:子どもたちが本を読み、心に残った場面などを自由に描いた絵の展示です。
◯臨時休館のお知らせ
館内整理日:10月25日(金)
休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。
配信元:海南市下津図書館(?073-492-4489)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【健康情報】献血のお知らせ (和歌山県)
[2025/03/07 09:00:19]3月に行われる市内の献血バス日程についてお知らせします。皆様のご協力をお願いいたします。日時?3月16日(日曜日)午前10時から12時、午後1時から4時30分場所?スーパーセンターオークワ海
- 【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について (和歌山県)
[2025/03/03 09:00:20]【健康情報】【イベント情報】3月生きがい教室の開催について各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。【黒江防災コミュニティセ
- 【健康情報】認知症カフェの開催 (和歌山県)
[2025/03/03 09:00:12]認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。○こころカフェ日時:3月13日(木)午後1時30分〜3時30
- 【健康情報】認知症サポーター養成講座の開催 (和歌山県)
[2025/03/03 09:00:07]認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症の人やその家族を温かく見守る認知症サポーターを養成するための講座を開催します。日時:3月13日(木)午後3時〜4時場所:海南市役所
- 【子育て情報】3月のほっとカフェ (和歌山県)
[2025/03/01 15:00:06]【ほっとカフェ】10時〜11時30分お子さんの飲み物は各自ご用意ください。6日(木)亀川公民館(英語であそぼう)17日(月)大野公民館(掘り出しもの市)基本的な感染症対策へのご協力をよろしく