【防災情報】「Jアラート」と避難について(危機管理課) |
2023/04/27 12:30:08 |
スポンサーリンク
今月13日、北朝鮮からのミサイル発射に伴い、国より北海道に「Jアラート(全国瞬時警報システム)」が発出され、避難の呼びかけや公共交通機関の一時運休などが行われました。
この「Jアラート」は、他国からのミサイルが日本に影響する可能性がある場合や、緊急地震速報、津波・気象警報などの情報を国から即時に伝えるシステムで、防災行政無線や緊急速報メールで皆さんにお知らせします。
ミサイルによる避難はどうすればいいでしょうか。避難の時間はわずかです。屋外にいるときは、近くの丈夫な建物に。建物がないときは、物陰に身を隠すか地面に伏せて頭部を守ってください。屋内にいるときは、できるだけ窓から離れてください。
〇弾道ミサイル発射時の行動については、次の政府インターネットテレビ(動画)でも解説しています。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg26557.html
【配信元】危機管理課(電話:073-483-8406)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
この「Jアラート」は、他国からのミサイルが日本に影響する可能性がある場合や、緊急地震速報、津波・気象警報などの情報を国から即時に伝えるシステムで、防災行政無線や緊急速報メールで皆さんにお知らせします。
ミサイルによる避難はどうすればいいでしょうか。避難の時間はわずかです。屋外にいるときは、近くの丈夫な建物に。建物がないときは、物陰に身を隠すか地面に伏せて頭部を守ってください。屋内にいるときは、できるだけ窓から離れてください。
〇弾道ミサイル発射時の行動については、次の政府インターネットテレビ(動画)でも解説しています。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg26557.html
【配信元】危機管理課(電話:073-483-8406)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【下津図書館】2月のお知らせ (和歌山県)
[2025/01/31 10:00:05]◯絵本のよみかたり会日時:2月8日(土)14時〜(30分程度)場所:下津図書館1階対面朗読室内容:絵本「星空のシロ」「かぜひきたまご」読み手:「てんとうむし」のみなさん対象:小さなお子様向け
- 【子育て情報】2月の子育てひろば (和歌山県)
[2025/01/31 09:00:11]【子育てひろば】10時?11時30分2月の子育てひろばは、「新聞紙遊び」です。新聞紙で遊んでから、ビリビリにして紙吹雪をしたあと、ボールを作ります。3日(月)日方公民館5日(水)黒江防災コミ
- 【子育て情報】2月のほっとカフェ (和歌山県)
[2025/01/31 09:00:06]【ほっとカフェ】10時〜11時30分お子さんの飲み物は各自ご用意ください。6日(木)巽コミュニティセンター(リトミック)10日(月)下津防災コミュニティーセンター(クラフト)19日(水)日方
- 【防犯情報】特殊詐欺予兆電話について (和歌山県)
[2025/01/30 16:10:07]海南警察署からのお知らせです。本日お昼ころ、海南警察署管内のお宅に、ショッピングセンターや埼玉県警を名乗る人物から「詐欺事件であなたのカードが使われている。」「カードを使った男を捕まえている
- 【防災行政無線】詐欺の電話にご注意ください (和歌山県)
[2025/01/30 15:41:05](防災行政無線1月30日午後3時30分、市内全域に放送)海南警察署からお知らせします。市内のお宅に、ショッピングセンター従業員や警察官を名乗る者から「カードが不正に使用されている」などという