新型コロナウイルス感染症に関するお願い |
2022/07/20 17:30:07 |
スポンサーリンク
本メールは、健康情報・市政情報に登録されている方に送信しています。
本日(7月20日)、和歌山県では、新たに746人の新型コロナウイルスの感染者が確認され、これまでで最も多かった7月17日の791人に次いで過去2番目の多さとなりました。
市民の皆さまにおかれましては、下記事項に十分ご留意いただき、感染防止対策の徹底を改めてお願いいたします。
・同居家族が陽性となった場合は、保健所の連絡を待たず、自主的に7日間の自宅待機をしてください。
・少しでも症状があれば、かかりつけ医またはお近くの医療機関に、まずは電話で相談してください。かかりつけ医がない場合は、和歌山県コールセンター(073-441-2170)まで相談してください。
・「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用、手洗い・手指消毒、換気など、基本的な感染予防対策を徹底してください。
・混雑した場所など感染リスクの高い場所を避けてください。
・無症状で、感染に不安を感じる方は、PCR検査等を無料で受検できます。
配信元:海南市健康課
連絡先:073-483-8441
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
本日(7月20日)、和歌山県では、新たに746人の新型コロナウイルスの感染者が確認され、これまでで最も多かった7月17日の791人に次いで過去2番目の多さとなりました。
市民の皆さまにおかれましては、下記事項に十分ご留意いただき、感染防止対策の徹底を改めてお願いいたします。
・同居家族が陽性となった場合は、保健所の連絡を待たず、自主的に7日間の自宅待機をしてください。
・少しでも症状があれば、かかりつけ医またはお近くの医療機関に、まずは電話で相談してください。かかりつけ医がない場合は、和歌山県コールセンター(073-441-2170)まで相談してください。
・「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用、手洗い・手指消毒、換気など、基本的な感染予防対策を徹底してください。
・混雑した場所など感染リスクの高い場所を避けてください。
・無症状で、感染に不安を感じる方は、PCR検査等を無料で受検できます。
配信元:海南市健康課
連絡先:073-483-8441
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について (和歌山県)
[2025/04/01 10:00:28]【健康情報】【イベント情報】4月生きがい教室の開催について各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。【拝待体育館】9日(水)
- 【下津図書館】4月のお知らせ (和歌山県)
[2025/04/01 10:00:07]◯絵本のよみかたり会日時:4月12日(土)14時〜(30分程度)場所:下津図書館1階対面朗読室内容:紙芝居「うなぎにきいて」絵本「わすれられないおくりもの」読み手:「てんとうむし」のみなさん
- 【子育て情報】(募集)5月の子育て講座について (和歌山県)
[2025/04/01 09:01:12]5月開催の子育て講座の応募受付をしています。・みんなで!リトミック日時:令和7年5月22日(木)10:00〜10:50(受付9:45〜)受付場所:下津防災コミュニティセンター2階第4・5研修
- 【子育て情報】4月の子育てひろば (和歌山県)
[2025/04/01 09:01:06]【子育てひろば】10時?11時30分4月の子育てひろばは、「かばん作り」です。画用紙を使って、手提げかばんを作ります。17日(木)ノビノスホール22日(火)巽コミュニティセンター23日(水)
- 【子育て情報】4月のほっとカフェ (和歌山県)
[2025/04/01 09:00:59]【ほっとカフェ】10時〜11時30分お子さんの飲み物は各自ご用意ください。3日(木)巽コミュニティセンター(リトミック体験)8日(火)内海公民館(おしゃべり会)10日(木)亀川公民館(英語で