ゴールデンウイークは外出を控えましょう |
2020/04/28 15:24:10 |
スポンサーリンク
4月16日奈良県に緊急事態宣言が発令されてから2週間が経過しましたが、警戒を緩める段階とはなっておりません。県内でも、4月以降、連日で感染者が発生し、4月27日現在、79名の感染が確認されています。
政府の発表では、「3月の連休にかけて、警戒が緩んだことにより感染が拡大した」との報告がなされており、ゴールデンウイークの皆さまの行動自粛が今後の感染拡大の防止に非常に重要です。
つきましては、不要不急の帰省や旅行など、府県をまたいでの移動を自粛いただくとともに、買い物などの社会生活に必要な活動であっても、密閉、密集、密接を避けて、接触機会を低減させてください。
住民一人ひとりが、新型コロナウイルスの自己への感染を回避するとともに、他の人に感染させないという意識を持ち、徹底した感染予防に取り組んでいただくようお願いいたします。
ゴールデンウイークは外出を控えましょう
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000625495.pdf
人との接触を8割減らす、10のポイント
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624642.pdf
政府の発表では、「3月の連休にかけて、警戒が緩んだことにより感染が拡大した」との報告がなされており、ゴールデンウイークの皆さまの行動自粛が今後の感染拡大の防止に非常に重要です。
つきましては、不要不急の帰省や旅行など、府県をまたいでの移動を自粛いただくとともに、買い物などの社会生活に必要な活動であっても、密閉、密集、密接を避けて、接触機会を低減させてください。
住民一人ひとりが、新型コロナウイルスの自己への感染を回避するとともに、他の人に感染させないという意識を持ち、徹底した感染予防に取り組んでいただくようお願いいたします。
ゴールデンウイークは外出を控えましょう
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000625495.pdf
人との接触を8割減らす、10のポイント
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624642.pdf
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (奈良県)
[2025/04/23 09:18:24]青少年センターより不審者情報です。(事案発生日時・場所)令和7年4月22日(火)午前7時55分頃柳町(鎌足神社付近)(事案概要)女子児童が1人で登校中、後ろから歩いてきた男性が頭に触れて通り
- 不審者情報 (奈良県)
[2025/04/22 13:31:22]青少年センターより不審者情報です。(事案発生日時・場所)令和7年4月21日(月)午後3時頃郡山城址(西公園付近)(事案概要)女子中学生が徒歩で下校中、シルバーの軽自動車に乗った男性がゆっくり
- 不審者情報 (奈良県)
[2025/04/22 09:32:58]青少年センターより不審者情報です。(事案発生日時・場所)令和7年4月18日(金)午後4時頃新町〜泉原町(事案概要)放課後、自転車に乗った男子児童が1人で移動中、ジロジロ見てきた男性が黒色のバ
- 不審者情報 (奈良県)
[2025/04/18 13:01:53]青少年センターからの不審者情報です。(事案発生日時・場所)令和7年4月16日(水)午後6時頃小林町(事案概要)児童が1人で友人宅から歩いて帰宅する途中、自転車に乗った男性がつけてきた。自宅近
- 不審者情報 (奈良県)
[2025/04/15 10:45:54]青少年センターからの不審者情報です。(事案発生日時・場所)令和7年4月11日(金)午後2時頃九条公園(事案概要)児童数名が公園で遊んでいると、男性が男女トイレの電気をつけたり消したりしていた