子ども安全メール(不審電話) |
2011/10/25 11:06:20 |
10月25日11時06分
橿原市役所からのお知らせです。
10月21日(金)の18時頃、小学生女児宅に不審電話がありました。
内容は、女性の声で「最近いたずら電話が多いので、安全協会の事務所から電話をしています。お母さんはいませんか?何時に帰って来ますか?何年生?習い事している?その友達や学級のみんなの名前や電話番号を教えて・・・。」というもので、おかしいと思い切ろうとすると、「お母さんには私から伝えるので、あなたは何も言わなくてもよい。」と言って切れたとのことです。
最近不審電話が増加しております。電話が長引くほど相手の術中にはまってしまいます。従来からの指導内容を再度徹底いただくようお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 情報伝達訓練 (奈良県)
[2025/07/09 10:31:03]
これは訓練です。2025年07月09日10時30分発表地震発生時刻2025年07月09日10時30分震源地紀伊半島沖地震の規模M9.1橿原市の震度震度6強橿原市におきましても、災害はいつ起こ
- 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
[2025/07/08 13:28:54]
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日7月9日(水)午前10時30分頃、令和7年度ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)が実施されます。本市におきま
- (防犯情報)【今井町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/06/27 16:00:45]
本日、【今井町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作ら
- (防犯情報)【橿原市内】にて不審電話が発生しています。 (奈良県)
[2025/06/18 16:30:15]
【橿原市内】で、橿原市役所職員を騙る者から「家の点検をする」等の不審電話がありました。これは、無料の点検を装って訪問し、実際には不要な工事や修理を契約させる詐欺的な商法です。市役所職員が直接
- (防犯情報)【上品寺町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/06/09 16:30:38]
本日、橿原市【上品寺町】でNTTファイナンスを騙る自動音声で「料金が未納です。1番を押して下さい。」等の不審電話がありました。これらは応じると巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえ