2017-30 安全・安心メール |
2017/12/18 13:30:57 |
スポンサーリンク
12月18日13時30分
橿原市役所からのお知らせです。
◆掲題
不審者
◆発生日時
12月16日06時15分頃
◆発生場所
畝傍南小学校区 見瀬町
◆状況
女性が歩いていると、刃物のようなものを持った不審な男性が声をかけてきた。女性は走って逃げた。不審な男性は北の方角へ向かった。
◆特徴
身長170cmぐらい、中肉、紺か黒のニット帽、紺か黒のダウンジャケット、黒のナイロン製ズボン、男、40代〜50代
◆その他
警察へ連絡済み
◆情報源
警察・学校園
このメールは登録されている人全員に送信しています。
橿原市役所からのお知らせです。
◆掲題
不審者
◆発生日時
12月16日06時15分頃
◆発生場所
畝傍南小学校区 見瀬町
◆状況
女性が歩いていると、刃物のようなものを持った不審な男性が声をかけてきた。女性は走って逃げた。不審な男性は北の方角へ向かった。
◆特徴
身長170cmぐらい、中肉、紺か黒のニット帽、紺か黒のダウンジャケット、黒のナイロン製ズボン、男、40代〜50代
◆その他
警察へ連絡済み
◆情報源
警察・学校園
このメールは登録されている人全員に送信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (防犯情報)【明日香村】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/09 15:30:38]本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードをめぐって事件に巻き込まれている可能性がある。愛知県
- (防犯情報)【橿原市内】にて不審者訪問が発生しました (奈良県)
[2025/04/07 16:00:38]【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。市役所職員が直接民家に突然訪問して、点検調査を行う
- (防犯情報)【南浦町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/03 18:30:38]本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり
- (防犯情報)【久米町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/02 17:00:23]本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり、還付金などの受け取りのためにA
- (防犯情報)【縄手町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/02 16:30:38]本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞