奈良県 橿原市安全・安心メール
令和6年度橿原市・橿原市自治委員連合会合同防災訓練の実施について
2024/11/13 16:22:57
スポンサーリンク
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
 大規模地震災害を想定し、市民の皆様の防災意識の高揚と知識・技術の向上を図ることを目的に以下のとおり実施します。
 今回の訓練では、自治委員や自主防災会員の皆様にも参加いただく参加型訓練を中心に実施します。
 また、被災地を想定した訓練では、警察・消防・消防団・自衛隊等による救出救助訓練や医療救護訓練、炊き出し訓練等を実施します。
 防災に関するブース出展、車両展示、橿原消防署による「救急戦隊タスケルンジャーショー」も予定しております。

〇日時  
令和6年11月24日(日) 9時〜12時(雨天等中止、順延なし)
※中止の場合は、橿原市ホームページ及び橿原市安全・安心メールでお知らせします。
       
〇場所  
橿原運動公園 まほろば広場及びその周辺(奈良県橿原市雲梯町323−2)

〇主催 
橿原市、橿原市自治委員連合会

〇内容  
●参加型訓練(9時頃から10時45分頃まで)
橿原市消防団や日本赤十字社奈良県支部による救命救急訓練、初期消火訓練、応急手当訓練
●機関型訓練(10時50分頃から12時頃まで)
警察、消防、消防団、自衛隊、橿原地区医師会等による救出救助訓練、応急医療訓練等        

詳細につきましては橿原市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1026/event/17548.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • (防犯情報)【北八木町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/02/19 17:00:45]
    本日、橿原市【北八木町】で市役所職員を騙る自動音声で「保険証のことについて重大なお話があります。オペレーターにつなぐには1を押してください。これは最終のお電話です。」等の不審電話がありました
  • 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
    [2025/02/10 16:14:18]
    こちらは橿原市です。平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明後日2月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が
  • 強い冬型の気圧配置について (奈良県)
    [2025/02/07 17:25:46]
    奈良地方気象台の発表によると、奈良県では8日夜遅くにかけて冬型の気圧配置が強まり、平地でも積雪となり交通機関などに影響が出るおそれがあります。気温の低下に伴い路面の凍結による交通障害や水道管
  • (防犯情報)【葛本町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/01/30 16:30:40]
    昨日、橿原市【葛本町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座
  • (防犯情報)【菖蒲町3丁目】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/01/09 16:30:39]
    昨日、橿原市【菖蒲町3丁目】で警察署を騙り「あなたの通帳やキャッシュカードは手元にありますか。郵便局員が検挙され、持っていたリストにあなたの名前がありました」等の不審電話がありました。これら

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和6年度橿原市・橿原市自治委員連合会合同防災訓練の実施について