奈良県 橿原市安全・安心メール
橿原市の新型コロナウイルス感染者の発生について(市内143例:13591〜13733例目)(令和4年8月14日)
2022/08/14 14:36:20
スポンサーリンク
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
8月14日(日)に、橿原市内において新型コロナウイルス感染症の感染者(市内143例:13591〜13733例目)が発生しました。感染された方におかれましては、一日も早く回復されますことを心よりお祈りいたします。
感染者の概要については、下記の奈良県の報道資料に掲載されております。

奈良県報道資料(令和4年8月14日発表)
https://www.pref.nara.jp/secure/281302/0814hodo.pdf

新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあります。感染された方やそのご家族、濃厚接触者の方等への人権尊重にご配慮いただきますようお願いいたします。

※市民の皆様におかれましては、自分や大切な人、地域を守るため、引き続き気を緩めることなく「感染リスクが高まる5つの場面」や「三つの密」を避け、新しい生活様式の実施を心がけていただき、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策を徹底し、感染の拡大の防止に努めていただきますようお願いいたします。

〇熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/pdf/seikatuyousiki/seikatuyousiki.pdf

〇屋外・屋内でのマスク着用について
https://www.mhlw.go.jp/content/000942783.pdf

〇子どものマスク着用について
https://www.mhlw.go.jp/content/000942784.pdf

〇橿原市新型コロナウイルス感染症買物代行支援
https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=613aff0b65909e0b66fb0cbe

〇新型コロナ・発熱患者受診相談窓口
奈良県庁
【電話】0742−27−1132(24時間、平日・土日祝)
【FAX】0742−27−8565

〇新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談窓口
中和保健所(橿原市管轄)
【電話】0744−48−3037(8時30分〜17時15分、平日)
【FAX】0744−47−2315

〇無料PCR検査について(奈良県)
https://www.pref.nara.jp/59953.htm

〇県内の発熱などの症状がある方を診療・検査できる医療機関(奈良県)
https://www.pref.nara.jp/55615.htm#anchor_1632996544829

〇新しい生活様式
http://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000641743.pdf

〇感染リスクが高まる「5つの場面」
http://corona.go.jp/proposal/pdf/5scenes_poster_20201211.pdf

〇新型コロナウイルス感染症よくある質問(FAQ)
https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=622eb03865909e560e63d7f8
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 台風第15号に備えて (奈良県)
    [2025/09/04 15:31:17]
    台風第15号の進路予想につきましては、5日昼前から昼過ぎにかけて奈良県に最も接近する見込みです。ただし不確実性が大きいため、最新の台風情報に留意してください。これに伴い、奈良県では4日昼過ぎ
  • 9月1日は「防災の日」 (奈良県)
    [2025/09/01 09:01:11]
    9月1日は「防災の日」です。近年、地震や台風、集中豪雨など様々な災害が発生しています。橿原市におきましても、災害はいつ起こるかわかりません。風水害や地震など災害への備えとして、ハザードマップ
  • 【明日香村】に不審者訪問が発生しました (奈良県)
    [2025/08/27 17:00:41]
    昨日、橿原市に隣接する明日香村で、警察官を騙る不審者が訪問し「50万円を返金する」等と申し立て、キャッシュカードを騙し取る事案が発生しました。不審者の特徴は年齢20歳代半ば位、身長170cm
  • 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
    [2025/08/19 16:54:46]
    平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が実施されます。本市にお
  • (防犯情報)【曽我町】にて不審電話が多数発生しています (奈良県)
    [2025/08/13 16:30:38]
    本日、【曽我町】で保険係を騙る自動音声で「保険証に関することで大事な連絡になります。これが最後の連絡になります。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。これは

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

奈良県 の防犯・防災メール (18)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
橿原市の新型コロナウイルス感染者の発生について(市内143例:13591〜13733例目)(令和4年8月14日)