奈良県 橿原市安全・安心メール
不審メールに対する本市の対応について
2022/07/07 14:49:10
スポンサーリンク
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
 6月27日に本市においても確認されました「ルイズ突撃隊」と名乗る者からの幼稚園児及び女子学生の誘拐などを予告する不審メールに対して、本市では市内の幼稚園や小中学校、公共施設などに警戒を呼び掛けるとともに、橿原警察署とも情報共有・連携し、教職員や関係者、地域の皆様方による登下校時の見守り活動を強化してまいりました。
 7月5日の犯行予告日を過ぎた現時点で、具体的な被害の報告はございません。
 ご協力をいただいた皆様方にお礼申し上げます。
 皆様におかれましては大変心配されたことと思いますが、今後とも不審者情報など地域の安全に関して気づかれたことがありましたらご連絡をくださいますようお願い申し上げます。

---------------------------------------------
(発信元)
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
---------------------------------------------
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 強い冬型の気圧配置について (奈良県)
    [2025/02/22 19:33:46]
    奈良地方気象台の発表によると、24日は、近畿地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まるでしょう。このため、奈良県では、24日は大雪となるおそれが
  • (防犯情報)【曽我町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/02/20 17:00:45]
    本日、橿原市【曽我町】で総務省監視管理室を騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなります。」等の不審電話がありました。これは応じると偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ
  • (防犯情報)【北八木町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/02/19 17:00:45]
    本日、橿原市【北八木町】で市役所職員を騙る自動音声で「保険証のことについて重大なお話があります。オペレーターにつなぐには1を押してください。これは最終のお電話です。」等の不審電話がありました
  • 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
    [2025/02/10 16:14:18]
    こちらは橿原市です。平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明後日2月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が
  • 強い冬型の気圧配置について (奈良県)
    [2025/02/07 17:25:46]
    奈良地方気象台の発表によると、奈良県では8日夜遅くにかけて冬型の気圧配置が強まり、平地でも積雪となり交通機関などに影響が出るおそれがあります。気温の低下に伴い路面の凍結による交通障害や水道管

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審メールに対する本市の対応について