奈良県 橿原市安全・安心メール
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防について
2022/06/27 10:48:18
スポンサーリンク
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
近年、熱中症による健康被害が数多く報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期は特に注意が必要です。新型コロナウイルス感染症については、引き続き、基本的な感染症対策を継続していただく必要がありますが、夏季の高温や多湿の環境下でのマスクの着用は、熱中症のリスクを高める恐れがあることから、特に屋外での活動においては、マスクを外すことが求められています。
詳しくは下記をご覧ください。
熱中症予防×コロナ感染防止リーフレット
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php#covid-19
https://www.mhlw.go.jp/content/000952020.pdf

 熱中症の危険性が極めて高いと予想される日の前日夕方または当日早朝に、熱中症警戒アラートが発表されます。その場合は、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。なお、熱中症警戒アラート等の情報は、メール配信サービス(登録無料。ただし、情報取得等の通信料は利用者負担)により直接受け取ることができますので、そちらをご利用ください。
環境省熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
熱中症警戒アラートのメール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php
暑さ指数のメール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 強い冬型の気圧配置について (奈良県)
    [2025/02/22 19:33:46]
    奈良地方気象台の発表によると、24日は、近畿地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まるでしょう。このため、奈良県では、24日は大雪となるおそれが
  • (防犯情報)【曽我町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/02/20 17:00:45]
    本日、橿原市【曽我町】で総務省監視管理室を騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなります。」等の不審電話がありました。これは応じると偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ
  • (防犯情報)【北八木町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/02/19 17:00:45]
    本日、橿原市【北八木町】で市役所職員を騙る自動音声で「保険証のことについて重大なお話があります。オペレーターにつなぐには1を押してください。これは最終のお電話です。」等の不審電話がありました
  • 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
    [2025/02/10 16:14:18]
    こちらは橿原市です。平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明後日2月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が
  • 強い冬型の気圧配置について (奈良県)
    [2025/02/07 17:25:46]
    奈良地方気象台の発表によると、奈良県では8日夜遅くにかけて冬型の気圧配置が強まり、平地でも積雪となり交通機関などに影響が出るおそれがあります。気温の低下に伴い路面の凍結による交通障害や水道管

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防について