ワクチン接種に関する市民の皆さまへのお知らせ(令和4年3月1日) |
2022/03/01 18:18:22 |
『小児(5?11歳)への新型コロナウイルスワクチン接種を希望される保護者の方へ』
新型コロナウイルスワクチンの小児(5?11歳)の集団接種を開始します。
●小児接種の概要
?対象:5歳?11歳(1回目接種日時点の年齢)で、橿原市に住民登録をされている方
※5歳の誕生日の全日から12歳の誕生日の前々日
?使用ワクチン:ファイザー(小児用)
※12歳以上の方に接種しているワクチンとは接種量や濃度が異なります。
?接種間隔・回数:3週間の間隔をおいて2回接種
●接種券の発送
?発送日:令和4年3月2日(水)
※接種券の到着は、3月4日(金)予定
?発送の対象
平成22年3月14日?平成29年3月1日生まれの方(約7,000人)
※平成29年3月2日以降生まれの方へは、順次、誕生月の翌月初め頃に発送します。
●集団接種(接種体制)
?実施日:毎週(土)、(日)、(祝)
※令和4年3月12日(土)開始
※実施しない日があります
※5月以降の実施日は調整中
※個別接種は現在協議中
?会場:かしはら万葉ホール・地下1階(小房町11?5)
?予約受付開始:令和4年3月5日(土)8時30分?
?予約方法:予約サイトまたはコールセンター(0120?280?850)
?持ち物(接種当日)
市からの送付物(予診票等)、本人確認書類、母子健康手帳
●接種にあたっての注意事項
?新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではありません。感染症予防の効果と副反応のリスクの双方についてご理解いただいたうえで、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断ください。
?5?11歳の方の接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
?新型コロナウイルスワクチンと他のワクチンは同時に接種できません。2週間の間隔を空けてください。
?1回目の接種を受けた後に12歳になった方は、2回目の接種も小児用ワクチンの接種を受けてください。
<予約サイト>
https://reserve-vac-c.jp/kashihara/user/login
詳細は市ホームページへ
https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=61f2769f65909e0bf27ca751
ワクチン接種対策室
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (防犯情報)【今井町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/06/27 16:00:45]
本日、【今井町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作ら
- (防犯情報)【橿原市内】にて不審電話が発生しています。 (奈良県)
[2025/06/18 16:30:15]
【橿原市内】で、橿原市役所職員を騙る者から「家の点検をする」等の不審電話がありました。これは、無料の点検を装って訪問し、実際には不要な工事や修理を契約させる詐欺的な商法です。市役所職員が直接
- (防犯情報)【上品寺町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/06/09 16:30:38]
本日、橿原市【上品寺町】でNTTファイナンスを騙る自動音声で「料金が未納です。1番を押して下さい。」等の不審電話がありました。これらは応じると巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえ
- 風水害に備えましょう (奈良県)
[2025/06/01 15:00:46]
これからの季節は、梅雨や台風などにより、大雨や集中豪雨が発生しやすくなります。お住まいの地域で想定される浸水の深さを把握し、地域にあった避難のあり方を確認ください。水害においては、垂直避難(
- 【中曽司町・白橿町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/05/30 16:30:41]
本日、【中曽司町・白橿町】で橿原保健局を騙る自動音声で「何度お電話しても出なかったが、今日が最後になる。詳しく知りたい方は1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の