奈良県 橿原市安全・安心メール
交通安全のお知らせ?道路遊びの防止・自転車の安全運転
2021/04/14 15:11:03
スポンサーリンク
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
○道路遊びをなくしましょう

道路を占領して遊び場にするなどして、交通事故や近隣トラブルにつながる事案が問題になっています。

道路は遊ぶところではありません。人やクルマが通行する公共性の高い場所です。住宅街の中や交通量の少ない道路でも、道路遊びは思わぬ事故の原因になるかもしれません。
また、「遊んでいるだけ」と思っていても、周囲の方からは騒音や通行の問題で迷惑に感じられることもあります。
交通事故に遭わないためにも、周囲とトラブルにならないためにも、道路遊びはやめましょう。

使用が認められている公園や広場で、ルール・マナーを守って遊ぶようにしましょう。


○自転車乗用時のルール・マナーを守りましょう

自転車は便利な乗り物ですが、正しくルールを守って安全に自転車に乗るようにしましょう。

<自転車安全利用五則>
?自転車は、車道が原則、歩道は例外
?車道は左側を通行
?歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
?安全ルールを守る
?子どもはヘルメットを着用


橿原市役所

このメールは登録されている人全員に送信しています
奈良県 橿原市安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • (防犯情報)【南浦町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
    [2025/04/03 18:30:38]
    本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり
  • (防犯情報)【久米町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
    [2025/04/02 17:00:23]
    本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり、還付金などの受け取りのためにA
  • (防犯情報)【縄手町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
    [2025/04/02 16:30:38]
    本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞
  • (防犯情報)【中町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
    [2025/03/06 16:30:39]
    昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺が全国的に急増しています。「あなたの携帯電話が犯罪
  • 洪水ハザードマップが新しくなりました (奈良県)
    [2025/03/03 09:12:16]
    水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能性のある河川(住吉川、小金打川、坊城川、桜川、本馬

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通安全のお知らせ?道路遊びの防止・自転車の安全運転