市民の皆様へ(令和2年11月20日) |
2020/11/20 18:43:30 |
スポンサーリンク
市民の皆さまにおかれましては、平素から「新型コロナウイルス感染症」拡大防止策にご協力いただき感謝申し上げます。
ここ数日において、日本国内では新型コロナウイルス感染者数が急増しております。
奈良県内においても新たなクラスターの発生が続いており、第3波が到来していると言わざるを得ません。
市民の皆様におかれましては、不安な日々をお過ごしのこととは思いますが、今一度、新しい生活様式の徹底と継続について考えていただき、市民の皆様一人ひとりが今後も引き続き感染予防対策に取り組んでいただくことが何よりも大切です。
安全・安心な日常を取り戻すために、次の(1)から(7)の感染予防対策等の取り組みをお願いいたします。
(1)「感染リスクが高まる 5 つの場面」が示されていますので、十分に注意すること。
・飲食を伴う懇親会等
・大人数や長時間におよぶ飲食
・マスクなしでの会話
・狭い空間での共同生活
・居場所の切り替わり
(2)「寒冷な場面における感染防止等の 3 つのポイント」が示されていますので、十分に留意すること。
・人と人との距離の確保や3密を避けるなど基本的な感染防止対策を行うこと
・寒い環境でも室温が下がらない範囲で換気を行うこと
・湿度 40%以上を目安に適度な湿度を保つこと
(3)咳エチケットとして、マスクの着用を徹底すること。
(4)手洗いを徹底すること。
(5)県外との往来は、移動先の感染状況を確認し、マスク着用などの感染防止対策を徹底するなど、より一層の注意を払い、気を引き締めた行動を取ること。
(6)地域内の経済循環を通じて地域経済の回復を図るため、地元で買い物をするなど地域経済を下支えしていただくこと。
(7)新型コロナウイルスで陽性となった方やその関係者に対する差別や偏見は絶対にしないこと。
以上の点に十分ご留意いただき、更なる市民の皆様のご協力をよろしくお願いします。
明日からの三連休については、前述した感染防止対策を今一層徹底していただき、充実した休日をお過ごしいただきますことをお願い申し上げます。
令和 2 年 11 月 20 日
橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長・橿原市長 亀田 忠彦
ここ数日において、日本国内では新型コロナウイルス感染者数が急増しております。
奈良県内においても新たなクラスターの発生が続いており、第3波が到来していると言わざるを得ません。
市民の皆様におかれましては、不安な日々をお過ごしのこととは思いますが、今一度、新しい生活様式の徹底と継続について考えていただき、市民の皆様一人ひとりが今後も引き続き感染予防対策に取り組んでいただくことが何よりも大切です。
安全・安心な日常を取り戻すために、次の(1)から(7)の感染予防対策等の取り組みをお願いいたします。
(1)「感染リスクが高まる 5 つの場面」が示されていますので、十分に注意すること。
・飲食を伴う懇親会等
・大人数や長時間におよぶ飲食
・マスクなしでの会話
・狭い空間での共同生活
・居場所の切り替わり
(2)「寒冷な場面における感染防止等の 3 つのポイント」が示されていますので、十分に留意すること。
・人と人との距離の確保や3密を避けるなど基本的な感染防止対策を行うこと
・寒い環境でも室温が下がらない範囲で換気を行うこと
・湿度 40%以上を目安に適度な湿度を保つこと
(3)咳エチケットとして、マスクの着用を徹底すること。
(4)手洗いを徹底すること。
(5)県外との往来は、移動先の感染状況を確認し、マスク着用などの感染防止対策を徹底するなど、より一層の注意を払い、気を引き締めた行動を取ること。
(6)地域内の経済循環を通じて地域経済の回復を図るため、地元で買い物をするなど地域経済を下支えしていただくこと。
(7)新型コロナウイルスで陽性となった方やその関係者に対する差別や偏見は絶対にしないこと。
以上の点に十分ご留意いただき、更なる市民の皆様のご協力をよろしくお願いします。
明日からの三連休については、前述した感染防止対策を今一層徹底していただき、充実した休日をお過ごしいただきますことをお願い申し上げます。
令和 2 年 11 月 20 日
橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長・橿原市長 亀田 忠彦
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【橿原市内】にて不審電話が多数発生しています (奈良県)
[2025/04/11 16:00:47]本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして
- (防犯情報)【明日香村】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/09 15:30:38]本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードをめぐって事件に巻き込まれている可能性がある。愛知県
- (防犯情報)【橿原市内】にて不審者訪問が発生しました (奈良県)
[2025/04/07 16:00:38]【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。市役所職員が直接民家に突然訪問して、点検調査を行う
- (防犯情報)【南浦町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/03 18:30:38]本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり
- (防犯情報)【久米町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/02 17:00:23]本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり、還付金などの受け取りのためにA