橿原市長から市民の皆様へのメッセージ |
2020/08/04 13:22:02 |
スポンサーリンク
市民の皆様へ
市民の皆様には、この度の新型コロナウイルス感染拡大予防のため、不要不急の外出を控えて頂くなど長期間にわたる自粛、またマスク・手洗い等による予防対策についてご理解・ご協力を頂き、本当にありがとうございます。
橿原市と致しましては、経済・教育・市民生活など、様々な分野にて、コロナ対策を講じている所であります。しかし、残念ながら、7月に入り、新型コロナウイルスの感染者の数は徐々に増える傾向にあります。
この様な中で、私が心を痛める事例の一つとしては、コロナ渦での人権にかかる「誹謗・中傷・いじめ」が少なからず発生しているとされることであります。具体的に申せば「地域の為に、新型コロナウイルスと最前線で戦っておられる医療従事者の方々、また、心ならずも新型コロナウイルスに感染してしまった方々」への心ない誹謗・中傷が全国的に発生し、それを伝える情報を日々目の当たりにすることであります。
目には見えない新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあります。ひょっとしたら、次は「あなた」や「あなたの大切な人」が感染してしまうかもしれません。決して感染を望む人はいませんし、感染してしまった方々は、むしろ被害者だと思うのです。戦うべき相手は、新型コロナウイルスであって、人ではないのです。皆さん、この様な悲しい行為は終わりにしませんか。
万が一、感染したとしても、完治したことを確認するまで適切に治療をし、社会復帰して頂いたら良い。その様な病気だと私は考えています。
今、まさに全世界が非常に苦しい状況だからこそ「隣人への思いやり・人権への配慮」を大切にし、『Withコロナ』を心がけ、見えない敵と『ONE TEAM』となって共に戦いましょう!
あらためて市民皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和2年8月
橿原市長 亀田 忠彦
市民の皆様には、この度の新型コロナウイルス感染拡大予防のため、不要不急の外出を控えて頂くなど長期間にわたる自粛、またマスク・手洗い等による予防対策についてご理解・ご協力を頂き、本当にありがとうございます。
橿原市と致しましては、経済・教育・市民生活など、様々な分野にて、コロナ対策を講じている所であります。しかし、残念ながら、7月に入り、新型コロナウイルスの感染者の数は徐々に増える傾向にあります。
この様な中で、私が心を痛める事例の一つとしては、コロナ渦での人権にかかる「誹謗・中傷・いじめ」が少なからず発生しているとされることであります。具体的に申せば「地域の為に、新型コロナウイルスと最前線で戦っておられる医療従事者の方々、また、心ならずも新型コロナウイルスに感染してしまった方々」への心ない誹謗・中傷が全国的に発生し、それを伝える情報を日々目の当たりにすることであります。
目には見えない新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあります。ひょっとしたら、次は「あなた」や「あなたの大切な人」が感染してしまうかもしれません。決して感染を望む人はいませんし、感染してしまった方々は、むしろ被害者だと思うのです。戦うべき相手は、新型コロナウイルスであって、人ではないのです。皆さん、この様な悲しい行為は終わりにしませんか。
万が一、感染したとしても、完治したことを確認するまで適切に治療をし、社会復帰して頂いたら良い。その様な病気だと私は考えています。
今、まさに全世界が非常に苦しい状況だからこそ「隣人への思いやり・人権への配慮」を大切にし、『Withコロナ』を心がけ、見えない敵と『ONE TEAM』となって共に戦いましょう!
あらためて市民皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和2年8月
橿原市長 亀田 忠彦
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (防犯情報)【南浦町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/03 18:30:38]本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり
- (防犯情報)【久米町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/02 17:00:23]本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり、還付金などの受け取りのためにA
- (防犯情報)【縄手町】にて不審電話が発生しました (奈良県)
[2025/04/02 16:30:38]本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞
- (防犯情報)【中町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/03/06 16:30:39]昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺が全国的に急増しています。「あなたの携帯電話が犯罪
- 洪水ハザードマップが新しくなりました (奈良県)
[2025/03/03 09:12:16]水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能性のある河川(住吉川、小金打川、坊城川、桜川、本馬