兵庫県 ひょうご防犯ネット
年金機構職員を名のる不審電話の発生(6月6日・川西)
2018/06/06 18:52:59
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
6月6日(水)、川西市内において、年金機構職員を名のる不審電話がありました。
高齢者宅に、年金機構職員を名のって電話をかけ、家族構成や年金受給額等を質問した後、「また、書類が届きます。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
● 心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください。
● 公的機関などと告げられても、安易に信用しないようにしましょう。
● 話の内容が少しでも不審と感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
年金機構職員を名のる不審電話の発生(6月6日・川西)