神戸、阪神間におけ るひったくり急増! |
2011/08/08 17:11:09 |
8月に入り、県内におけるひったくりの発生が急増しています。(8月1日から同月7日までで23件【前年対比+15件】〜速報値)
特に、芦屋市、西宮市、尼崎市、伊丹市、神戸市灘区及び中央区で多発しています。
犯人は、バイクや自転車を使用し、追い越しざま又はすれ違いざまに、自転車の前カゴや手に持っているバッグをひったくる等のケースが多発しており、昼、夜を問わず発生しています。
【防犯ポイント】
●自転車の前カゴには「ひったくり防止カバー」をつけたり、新聞、雑誌などでフタをしましょう。
●カバン等は、車道とは反対側に持ちましょう。
●通行中は、時々後ろを振り返るなどして、後方に注意しましょう。特に車やバイク、自転車が近づいてきた時には十分注意しましょう。
●通行中の携帯電話での通話やメール、ヘッドホンで音楽を聴くなどは、注意散漫になるので避けましょう。
※ひったくりは、被害者が転倒等して重傷を負い、強盗など凶悪事件になることもあります。
警察では現在捜査を強化していますが、みなさんも十分ご注意いただき、ひったくり被害を防ぎましょう。
万が一被害に遭った場合は、すぐに110番通報をお願いします。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/