保健所を名のる不審電話の発生(3月20日・生田) |
2018/03/20 15:28:02 |
スポンサーリンク
3月20日(火)、神戸市中央区内で、保健所を名のる不審電話がありました。
高齢者宅に、保健所の職員を名のって電話をかけ、「去年の秋に、払戻しの書類を送りましたが、見ましたか。」などと言ったもので、家人が、「書類は来ていませんし、手続き等もしていません。」と答えると、相手から電話を切断したものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
高齢者宅に、保健所の職員を名のって電話をかけ、「去年の秋に、払戻しの書類を送りましたが、見ましたか。」などと言ったもので、家人が、「書類は来ていませんし、手続き等もしていません。」と答えると、相手から電話を切断したものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電話会社をかたる電話に注意(2月9日・豊岡) (兵庫県)
[2025/02/09 11:02:43]2月9日(日)午前10時00分頃、豊岡市江本で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「もう一台携帯電話を契約していないか。あなた名義の携帯電話が犯罪に悪用されている。」
- 猿の目撃情報(2月9日・三田) (兵庫県)
[2025/02/09 10:38:37]2月9日(日)午前9時39分頃、三田市広野571番地付近の路上で、猿1匹が目撃されました。【被害防止ポイント】●猿に遭遇した場合は、刺激することなく、その場から離れてください。●ゴミステーシ
- 特殊詐欺事件の発生(2月8日・垂水) (兵庫県)
[2025/02/09 08:00:14]2月8日(土)、神戸市垂水区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員をかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように装
- 熊の出没情報(2月9日・丹波) (兵庫県)
[2025/02/09 08:00:06]2月9日(日)午前3時10分頃、丹波市市島町中竹田4307番地付近で、熊1頭が目撃されました。※全国で熊の目撃情報が相次いでおり、本県においても負傷事案が発生するなど、熊の目撃情報が多く寄せ
- 特殊詐欺事件の発生(2月8日・西宮) (兵庫県)
[2025/02/08 21:51:41]2月8日(土)、西宮市内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、市役所職員をかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように装って、