警察官をかたる不審電話発 生!(5月17日・生田) |
2011/05/17 14:53:29 |
スポンサーリンク
5月17日(火)、神戸市中央区内で、警察官をかたる不審電話が3件発生(警察認知〜同日午後1時30分)。
犯人は、兵庫県警の者と名乗り、高齢者宅に、「宝塚でも被害に遭っています。カード番号と口座の残高を教えてください。」等と電話をかけてきたもので、いずれも不審に思い、電話を切断しています。
【防犯ポイント】
●警察官や銀行協会職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
●不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って、警察に相談しましょう。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
犯人は、兵庫県警の者と名乗り、高齢者宅に、「宝塚でも被害に遭っています。カード番号と口座の残高を教えてください。」等と電話をかけてきたもので、いずれも不審に思い、電話を切断しています。
【防犯ポイント】
●警察官や銀行協会職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
●不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って、警察に相談しましょう。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺事件の発生(2月24日・三木) (兵庫県)
[2025/02/24 20:07:05]2月24日(月)、三木市緑が丘町東において、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、年金事務所をかたって電話をかけ、「年金掛金の払い戻しがあります。」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎南) (兵庫県)
[2025/02/24 18:28:22]2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけたりし
- 市役所をかたる電話に注意(2月24日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/24 17:34:37]2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが、
- 年金機構をかたる電話に注意(2月24日・姫路) (兵庫県)
[2025/02/24 16:39:51]2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/02/24 16:14:04]2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけ