還付金等詐欺事件発生(4月18日・尼崎北) |
2017/04/18 18:48:26 |
4月17日(月)、尼崎市内で、還付金等詐欺事件が発生しました。
犯人は、被害者宅に、市役所職員を名乗って電話をかけ、「健康保険料の過払いがあるためお金が返ってきます。近くのコンビニに着けば電話をかけてきてください。」などと言って、市内のコンビニエンスストアに誘い出し、現金を払い戻すように装って、被害者にATMを操作させ、逆に指定の口座に現金を振り込ませたものです。
【防犯ポイント】
●電話でATMの操作を指示されたら、それは還付金等詐欺です。
●ATMを操作して、公的機関から還付金が振り込まれることはありません。
●主に高齢の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/