防犯情報 |
2010/09/07 17:10:51 |
スポンサーリンク
例年、夏休みが終わり新学期が始まる9月には、子どもに対するチカンや露出、声かけ事案等が多発しています。ご注意下さい。
【発生状況】
本年8月末現在の発生状況〜1,488件
チカンが355件で最も多く、全体の約24%を占めています。次いで、露出が350件(約24%)、声かけ事案が330件(約22%)となっています。
【特徴的傾向】
・チカンは、午後5時から午後10時までの間に多発
・露出は、児童生徒の登下校時間帯である、午前7時から午前9時まで、午後3時から午後7時までの間に多発
・声かけ事案は、下校時間帯である、午後3時から午後7時までの間に多発
・地域別では、阪神地域での発生が最も多く全体の約37%を占めています。
・場所別では、通学路での発生が約42%、通学路以外の路上が約26%となっています。
・行動別では、下校中が最も多く全体の約35%となっています。
【防犯対策】
○下校中に多発していますので、学校からは集団で帰りましょう。
○防犯ブザーは効果的です。いざという時に使用できるよう訓練しておきましょう。
○知らない人に声をかけられても、ついて行かないようにしましょう。
○危険を感じた時は、近くの大人に大声で助けを求めましょう。
○夜間帰宅時は、できるだけ明るい道路を選んで、後方に気を配るようにしましょう。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
【発生状況】
本年8月末現在の発生状況〜1,488件
チカンが355件で最も多く、全体の約24%を占めています。次いで、露出が350件(約24%)、声かけ事案が330件(約22%)となっています。
【特徴的傾向】
・チカンは、午後5時から午後10時までの間に多発
・露出は、児童生徒の登下校時間帯である、午前7時から午前9時まで、午後3時から午後7時までの間に多発
・声かけ事案は、下校時間帯である、午後3時から午後7時までの間に多発
・地域別では、阪神地域での発生が最も多く全体の約37%を占めています。
・場所別では、通学路での発生が約42%、通学路以外の路上が約26%となっています。
・行動別では、下校中が最も多く全体の約35%となっています。
【防犯対策】
○下校中に多発していますので、学校からは集団で帰りましょう。
○防犯ブザーは効果的です。いざという時に使用できるよう訓練しておきましょう。
○知らない人に声をかけられても、ついて行かないようにしましょう。
○危険を感じた時は、近くの大人に大声で助けを求めましょう。
○夜間帰宅時は、できるだけ明るい道路を選んで、後方に気を配るようにしましょう。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【配信終了】ひょうご防犯ネット+(プラス)への移行をお願いします!(2月28日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/28 13:16:27]2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメール配信は終了しました。今後は、全ての防犯情報等を
- 【配信終了】ひょうご防犯ネット+(プラス)への移行をお願いします!(2月27日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/27 10:00:56]2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメール配信は終了しました。今後は、全ての防犯情報等を
- 【配信終了】ひょうご防犯ネット+(プラス)への移行をお願いします!(2月26日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/26 14:53:14]本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメール配信は終了しました。今後は、全ての防犯情
- 特殊詐欺事件の発生(2月26日・須磨) (兵庫県)
[2025/02/26 07:00:09]2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシュカードが出てきました。」「あなたが犯人の一味とし
- 特殊詐欺事件の発生(2月26日・神戸北) (兵庫県)
[2025/02/26 07:00:09]2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があります。」等と言ってインターネットバンキングを利用し