不審者情報(10月8日・相生) |
2016/10/08 11:07:42 |
スポンサーリンク
10月7日(金)午後4時00分頃、相生市那波大浜町10番地那波東公園内で不審者が目撃されました。
公園内で遊んでいた数名の児童や生徒に対して、無言でスマートフォン様の物で数十分に渡って撮影し、撮影後、いずれかに立ち去りました。
不審者は、50〜60歳位、170センチ位、白色長袖、黒色ズボン、紺色キャップ、ナイキの赤色靴着用の男です。(警察認知〜10月8日)
【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20161008103612436
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
公園内で遊んでいた数名の児童や生徒に対して、無言でスマートフォン様の物で数十分に渡って撮影し、撮影後、いずれかに立ち去りました。
不審者は、50〜60歳位、170センチ位、白色長袖、黒色ズボン、紺色キャップ、ナイキの赤色靴着用の男です。(警察認知〜10月8日)
【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20161008103612436
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺事件の発生(2月22日・垂水) (兵庫県)
[2025/02/22 20:21:54]2月22日(土)、神戸市垂水区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員をかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように
- 区役所をかたる電話に注意(2月22日・須磨) (兵庫県)
[2025/02/22 20:11:44]2月22日(土)、午後7時10分頃、神戸市須磨区北落合で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎて
- 区役所をかたる電話に注意(2月22日・東灘) (兵庫県)
[2025/02/22 18:39:32]2月22日(土)、午後4時頃、神戸市東灘区御影山手で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎている
- 区役所をかたる電話に注意(2月22日・神戸北) (兵庫県)
[2025/02/22 17:36:12]2月22日(土)、午後2時30分頃、神戸市北区惣山町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 不審電話に注意(2月22日・神戸西) (兵庫県)
[2025/02/22 16:09:17]2月22日(土)午後3時25分頃、神戸市西区押部谷町細田で不審電話がありました。「通信機器が全て止まる」などと言ったものです。【防犯ポイント】●不審な電話(特に『自動ガイダンス』)は即切断し