兵庫県 ひょうご防犯ネット
オレオレ詐欺事件発生(7月14日・網干)
2016/07/14 07:12:36
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
7月13日(水)、姫路市内において、オレオレ詐欺事件が発生しました。
被害者宅に、兵庫県警の中山と名乗る男性から、「最近詐欺被害が増加している。被害者対策のため、財産は自宅で保管した方がよい。」との電話があり、自宅近くの郵便局で現金200万円を引き出し自宅へ戻ったところ、日本銀行の職員を名乗る男から「自宅で現金を保管するのは危ない、こちらで預かります。」との電話があり、被害者宅を訪れた日本銀行の職員を騙る男に現金200万円を手渡し騙し取られたものです。
今後、他の地域においても発生するおそれがありますので、ご注意ください。
【防犯ポイント】
●ナンバーディスプレイや留守番電話を活用したり、本人の元の携帯電話番号や自宅の電話番号にかけ直して、本人かどうかを確認してください。
●警察や日銀から「財産は自宅で保管した方が良い。自宅で現金を保管するのは危ない、こちらで預かります。」等と電話をすることはありませんので、不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談してください。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺事件発生(7月14日・網干)