相談電話「ヤミ金融・悪質商法110番」について |
2016/05/25 17:21:47 |
スポンサーリンク
警察では、違法な高金利や悪質な取り立て等が行われるヤミ金融事犯や、「必ず儲かります」等の甘言により高齢者や大学生・専門学校生等をだます悪質商法事犯等の被害の未然防止・拡大防止を図るため「ヤミ金融・悪質商法110番」を設置して相談に対応しています。
気軽に電話して下さい。
なお、国は毎年5月を「消費者月間」とし、消費者問題に関する啓発等の事業を集中的に行っています。
●受付時間:24時間
●電話番号:(078)371−9110
〜みないい暮らしの110番〜
●ヤミ金融・悪質商法110番について、詳しくは、県警ウェブサイトで確認することができます。
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/yamikin/index.htm
●兵庫県等作成に係るチラシ(兵庫県立健康生活科学研究所生活科学総合センターHP)
http://web.pref.hyogo.jp/press/documents/20160107_ab9b099e562871e749257f330005debc_2.pdf
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
気軽に電話して下さい。
なお、国は毎年5月を「消費者月間」とし、消費者問題に関する啓発等の事業を集中的に行っています。
●受付時間:24時間
●電話番号:(078)371−9110
〜みないい暮らしの110番〜
●ヤミ金融・悪質商法110番について、詳しくは、県警ウェブサイトで確認することができます。
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/yamikin/index.htm
●兵庫県等作成に係るチラシ(兵庫県立健康生活科学研究所生活科学総合センターHP)
http://web.pref.hyogo.jp/press/documents/20160107_ab9b099e562871e749257f330005debc_2.pdf
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺事件の発生(2月24日・三木) (兵庫県)
[2025/02/24 20:07:05]2月24日(月)、三木市緑が丘町東において、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、年金事務所をかたって電話をかけ、「年金掛金の払い戻しがあります。」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎南) (兵庫県)
[2025/02/24 18:28:22]2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけたりし
- 市役所をかたる電話に注意(2月24日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/24 17:34:37]2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが、
- 年金機構をかたる電話に注意(2月24日・姫路) (兵庫県)
[2025/02/24 16:39:51]2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/02/24 16:14:04]2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけ