架空請求詐欺事件の発生(4月15日・加古川) |
2016/04/15 18:32:11 |
スポンサーリンク
4月13日(水)、加古川市内において、架空請求詐欺事件が発生しました。
被害者の携帯電話に「有料動画閲覧の未納料金が発生している。」などのメールを送りつけ、被害者がメールに記載の電話番号に連絡したところ、「利用料が9万円だが、今月中に支払い可能であれば8万円が戻ります。電子マネーをコンビニで購入し、番号を教えて欲しい。」などと告げ、被害者から電子マネー9万円相当をだまし取ったものです。(警察認知〜4月15日)
【防犯ポイント】
●心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください。
●身に覚えのないサイトの利用料金につき、裁判等の和解金を要求する行為は、絶対に詐欺であるので警察に相談して下さい。
●話の内容が少しでも不審と感じたら、一人で判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
被害者の携帯電話に「有料動画閲覧の未納料金が発生している。」などのメールを送りつけ、被害者がメールに記載の電話番号に連絡したところ、「利用料が9万円だが、今月中に支払い可能であれば8万円が戻ります。電子マネーをコンビニで購入し、番号を教えて欲しい。」などと告げ、被害者から電子マネー9万円相当をだまし取ったものです。(警察認知〜4月15日)
【防犯ポイント】
●心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください。
●身に覚えのないサイトの利用料金につき、裁判等の和解金を要求する行為は、絶対に詐欺であるので警察に相談して下さい。
●話の内容が少しでも不審と感じたら、一人で判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎南) (兵庫県)
[2025/02/24 18:28:22]2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけたりし
- 市役所をかたる電話に注意(2月24日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/24 17:34:37]2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが、
- 年金機構をかたる電話に注意(2月24日・姫路) (兵庫県)
[2025/02/24 16:39:51]2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/02/24 16:14:04]2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけ
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/02/24 16:13:59]2月24日(月)午後2時39分頃、尼崎市三反田町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をか