息子を名のる不審電話の発生(4月11日・宝塚) |
2016/04/11 21:37:52 |
4月11日(月)、宝塚市内において、息子を名のる不審電話がありました。
高齢女性宅に息子を名のり電話をかけ、「俺やけど。風邪を引いたから声が変わっている。明日も電話する。」等といった内容の電話をかけてきたものです。
その後、高齢女性が息子に確認したところ、息子はそのような電話をしておらず,不審電話と判明したものです。
【防犯ポイント】
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。
●電話で「風邪をひいた」、「電話番号が変わった」、「遠方まで持って来てほしい」等と告げたら要注意です。
●高齢者がいらしゃる御家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。
●「急いでお金を振り込んで」等という電話があっても、振り込む前に必ず家族や最寄りの警察署に相談して下さい。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/