わいせつ事件発生(2月23日・姫路) |
2016/02/23 17:34:39 |
スポンサーリンク
2月23日(火)午後0時37分頃、姫路市内の路上で、わいせつ事件が発生しました。
下校中の女子生徒が自宅に入ろうとした際に、後方から犯人にわいせつな行為をされたもので、生徒が大声で叫ぶといずれかへ逃走しました。
犯人は、黒っぽい服装の男です。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
下校中の女子生徒が自宅に入ろうとした際に、後方から犯人にわいせつな行為をされたもので、生徒が大声で叫ぶといずれかへ逃走しました。
犯人は、黒っぽい服装の男です。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無断撮影事案の発生(2月15日・長田) (兵庫県)
[2025/02/15 21:39:17]2月15日(土)午後7時20分頃、神戸市長田区若松町5丁目付近の商業施設で、無断撮影事案が発生しました。成人女性がベンチに座っていたところ、横に座っていた男性がスマートフォンを向けて撮影する
- 区役所をかたる電話に注意(2月15日・兵庫) (兵庫県)
[2025/02/15 20:54:15]2月15日(土)午後5時頃、神戸市兵庫区三川口町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが
- 特殊詐欺事件の発生(2月15日・灘) (兵庫県)
[2025/02/15 20:18:47]2月14日(金)神戸市灘区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員をかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように装っ
- 労働省をかたる電話に注意(2月15日・長田) (兵庫県)
[2025/02/15 17:37:17]2月15日(土)午後5時頃、神戸市長田区高取山町で労働省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あなたの携帯電話から迷惑メールが送信されている。2時間以内に携帯電話が使えなくな
- 特殊詐欺事件の発生(2月15日・網干) (兵庫県)
[2025/02/15 16:37:33]令和6年10月5日に姫路市内で特殊詐欺事件が発生しました。被害者の携帯電話に通信会社をかたって電話をかけ、「あなたの携帯電話が不正に利用されています。警察に電話してください」等と言い、指定し