兵庫県 ひょうご防犯ネット
百貨店従業員を名のる不審電話の発生(9月18日・長田)
2015/09/18 15:29:25
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
9月18日(金)、神戸市長田区内で、百貨店の従業員を名のる不審電話がありました。
百貨店従業員を名のって高齢女性宅に電話をかけ、「あなたのクレジットカードが不正に使用された。今から社員を自宅に行かせてカードを預かる。」などと言ったもので、不審に思った女性が「警察に相談する。」と言ったところ、相手が電話を切断したものです。

【防犯ポイント】
●百貨店従業員や銀行協会職員が暗証番号を聞いたり、通帳やカードを預かることはありません。
●安易に個人情報を教えないようにしましょう。
●不審な電話を受けた時は、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
百貨店従業員を名のる不審電話の発生(9月18日・長田)