警察官を名のる不審電話の連 続発生(8月6日・長田) |
2015/08/06 17:55:12 |
8月6日(木)神戸市長田区内で、警察官を名のる不審電話が連続発生しました。
いずれも高齢女性宅に、警察官を名のって電話をかけ、「窃盗団が捕まった。押収した書類の中にあなたの名前があった。金融庁から電話がかかってくる。」「あなたの個人情報がもれています。あなた名義の通帳が不正に開設されています。後で金融庁から電話させます。」「あなたの預金情報がもれており、あなたの名前があります。政府によると情報流出の被害者の方には、1千万円まで補助金がでます。」などとそれぞれ言いましたが、不審に思った女性らが電話を切るなどしたものです。
【防犯ポイント】
●警察など公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにしましょう。
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/