兵庫県 ひょうご防犯ネット
架空請求詐欺事件発生 (7月25日・西宮)
2015/07/25 20:23:29
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
7月24日(金)、西宮市内で、架空請求詐欺事件が発生しました。
高齢者宅に、生活相談センターを名乗る男から、「個人情報が漏れています。早く削除しないと大変なことになります。」旨の電話があり、さらに商社社員、弁護士等を名乗る男等と交互に電話を替わり、「不正な取引があります。公にしないためにはあなたのキャッシュカードが必要なので暗証番号を教えて下さい。」等と言われたため、暗証番号を伝え、後刻、自宅に来た商社社員を名乗る男にキャッシュカード2枚を手渡したところ、現金約60万円が引き出されたものです。
(警察認知〜7月25日)
【防犯ポイント】
●生活相談センターなどを名乗り、「キャッシュカードを預かる」という電話は詐欺です。
●不審な電話を受けたときは、一人で判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺事件発生 (7月25日・西宮)