警察官をかたった窃盗事件の 発生(2月12日・尼崎南) |
2015/02/12 15:12:38 |
2月9日(月)尼崎市内で、警察官をかたる男が高齢者宅を訪問し、「用事があってきました」等と言って家に上がり、トイレの水を流すように指示し、高齢者が水を流している隙に、タンスの中に保管していた現金を盗んで逃走する窃盗事件が発生しました。
また、警察官を名のる男が高齢者宅を訪問し、手帳のようなものを見せ、「通帳を見せてほしい」「家の裏口の鍵を見せてほしい」等と言って家に上がる事案が連続発生しています。
いずれも警察官を名のって家に上がり込んだりしていますので、十分注意して下さい。
【防犯ポイント】
●警察官等公的機関の職員を名のっても、安易に個人情報を伝えたり、家に入れたりしないようにしましょう。
●身分と用件を確認し、少しでも不審に思ったら、警察へ相談しましょう。
●ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないように注意の呼びかけをお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/