不審電話の発生(1 月24日・神戸北) |
2015/01/24 13:30:48 |
1月24日(土)、神戸市北区内において、警察官を名のる不審電話が連続して発生しました。
神戸北警察署員を名のって電話をかけ、「犯人グループを捕まえたが、まだ2名の犯人が逃走している。」「犯人グループは他人名義の通帳をたくさん持っています。お宅に被害はありませんか。」と尋ねられ、何もないと応えたところ、「何かありましたら、警察に連絡して下さい。」と言って電話を切断したもので、不審に思った女性が警察に相談したことから、その電話が警察からではなかったことが判明したものです。
【防犯ポイント】
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに家族や警察に相談しましょう。
●安易に個人情報を告げないようにしましょう。
●警察官や銀行協会が、自宅にキャッシュカード等を受け取りにくることはありませんので注意しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/