兵庫県 ひょうご防犯ネット
【注意!】サポート詐欺被害多発!(2月14日・生活安全企画課)
2025/02/14 15:29:08
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
サポート詐欺の被害が多発しており、特に60代から70代の高齢者が被害にあわれています!
主な手口は、
・パソコンでインターネットを閲覧中に突然警告画面が表示されたり、警告音が鳴る。
・警告画面に表示された電話番号に連絡すると、犯人は「ウイルスに感染している。サポート費用が必要。」などと嘘の説明をし、支払いを要求する。(電子マネーを購入させる場合とネットバンキングに誘導する場合あり)
 ・【電子マネーを購入させる場合】犯人が「電子マネーを購入し、その番号を教えて。」とコンビニに誘導する。
 ・【ネットバンキングに誘導する場合】犯人が「ネットバンキングで支払いできる。」などと、被害者からネットバンキングの口座情報を聞き出したり、犯人側が遠隔操作できるよう誘導する。
などして金銭を騙し取るものです。
 
【防犯ポイント】
●表示された番号に電話をかけないようにしましょう。
●警告画面はニセモノですので、警告画面のブラウザを閉じるか、パソコンの電源を切るようにしましょう。
●コンビニで電子マネーを買って番号を教えては詐欺です。
●口座番号情報等は他人に伝えないようにしましょう。

【↓詳しくは、特殊詐欺ニュース(サポート詐欺に注意)で確認↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20230418.pdf


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 自動音声ガイダンスの電話に注意(2月19日・相生) (兵庫県)
    [2025/02/19 17:21:30]
    2月19日(水)午後5時頃、相生市汐見台で自動音声ガイダンスの特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あなた名義の口座と携帯電話が犯罪に使用されている。○時間後に電
  • 露出事件の発生(2月19日・姫路) (兵庫県)
    [2025/02/19 16:42:57]
    2月19日(水)午後3時5分頃、姫路市飾東町小原624番地付近で、露出事件がありました。徒歩で通行中の成人女性が、下半身を露出した男を目撃したものです。犯人は、年齢40〜50歳くらい、身長1
  • 警察官をかたる電話に注意(2月19日・生田) (兵庫県)
    [2025/02/19 16:25:15]
    2月19日(水)午後3時20分頃、神戸市中央区下山手通3丁目で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保有していた。」・「あなたも犯罪
  • 電話会社をかたる電話に注意(2月19日・西宮) (兵庫県)
    [2025/02/19 16:04:49]
    2月19日(水)午後3時頃、西宮市松原町で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えなくなる。」などと電話がかかってくる・さらに、警察官をかたる者か
  • 警察官をかたる電話に注意(2月19日・生田) (兵庫県)
    [2025/02/19 15:49:43]
    2月19日(水)午後3時5分頃、神戸市中央区元町通4丁目で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保有していた。」・「あなたも犯罪に関

兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【注意!】サポート詐欺被害多発!(2月14日・生活安全企画課)