不審電話に注意(11月9日・尼崎北) |
2024/11/09 10:50:16 |
スポンサーリンク
11月9日(土)午前9時16分頃、尼崎市西昆陽3丁目で不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「料金の未払いがある。このままでは裁判になります」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●不審な電話(特に『自動ガイダンス』)は即切断しましょう!
●住所、氏名、生年月日を聞かれても絶対に答えない!
●「暗証番号を教えて」「現金・キャッシュカードを預かる」は詐欺!
●ATMに誘導し、現金を振り込ませるのは詐欺!迷わず警察に通報を!
●固定電話を常時留守番電話に設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう!
●NTT西日本のナンバーディスプレイ等の無償化サービスを利用し、防犯対策をしましょう!
【お願い】
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20240508.pdf
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
高齢者宅に電話をかけ、「料金の未払いがある。このままでは裁判になります」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●不審な電話(特に『自動ガイダンス』)は即切断しましょう!
●住所、氏名、生年月日を聞かれても絶対に答えない!
●「暗証番号を教えて」「現金・キャッシュカードを預かる」は詐欺!
●ATMに誘導し、現金を振り込ませるのは詐欺!迷わず警察に通報を!
●固定電話を常時留守番電話に設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう!
●NTT西日本のナンバーディスプレイ等の無償化サービスを利用し、防犯対策をしましょう!
【お願い】
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20240508.pdf
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【注意!】息子を装ったオレオレ詐欺の被害が続発(2月21日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/21 17:43:37]明石市内で息子を装ったオレオレ詐欺の被害が続発しています。犯人が息子を装って電話を掛けてきて、「女性を妊娠させてしまった」と示談金などの名目でお金が必要と言葉巧みに信じ込ませます。その後、犯
- 息子をかたる電話に注意(2月21日・明石) (兵庫県)
[2025/02/21 17:25:08]2月21日(金)午後3時10分頃、明石市大蔵八幡町で息子をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「風邪を引いた。明日病院に行く。電話番号がかわったから登録しておいて。」などと電話
- ガソリンスタンドをかたる電話に注意(2月21日・宝塚) (兵庫県)
[2025/02/21 17:05:12]2月21日(金)午後3時55分頃、宝塚市清荒神4丁目でガソリンスタンドをかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あなた名義のクレジットカードが不正に利用されている。警察に連絡する
- 特殊詐欺の水際阻止(2月21日・灘) (兵庫県)
[2025/02/21 17:04:36]2月21日(金)、神戸市灘区内の「ローソン六甲道北店」店員さんの積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。高齢者が来店し、「電子マネーを購入したい。」と言って、電子マネーを
- 刃物所持の不審者情報(2月21日・有馬) (兵庫県)
[2025/02/21 16:23:37]2月21日(金)午後3時50分頃、神戸市北区有野中町3丁目4番付近の路上で、刃物のような物を所持した不審者の目撃情報がありました。カッターナイフのようなものを持っていたものです。不審者は、色