「はばたんPay+」アプリのなりすましサイトに注意!(3月12日・生活安全企画課) |
2024/03/12 11:58:17 |
スポンサーリンク
「はばたんPay+」アプリになりすましてフィッシングサイトへ誘導し、クレジットカード情報や個人情報を盗み取る事案が発生しています。
「はばたんPay+」公式サイトに記載されているとおり、クレジットカード情報等をブラウザ上で入力することはありません。
フィッシングサイトは実在するサイトをコピーしたものが多く、見た目で偽物であると判断することは非常に困難ですので、注意が必要です。
【防犯ポイント】
●アプリは、公式ストアや公式サイトからダウンロードしましょう。
●安易にURL(リンク先)をクリックしないようにしましょう。
●入金チャージに不安がある場合は、コンビニエンスストアでのチャージを選択するなど、十分注意しましょう。
<「はばたんPay+」入金ガイドはコチラ>
https://habatan-pay-plus.com/3dan_userguide.pdf
≪警察庁ウェブサイト「フィッシング対策」≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
「はばたんPay+」公式サイトに記載されているとおり、クレジットカード情報等をブラウザ上で入力することはありません。
フィッシングサイトは実在するサイトをコピーしたものが多く、見た目で偽物であると判断することは非常に困難ですので、注意が必要です。
【防犯ポイント】
●アプリは、公式ストアや公式サイトからダウンロードしましょう。
●安易にURL(リンク先)をクリックしないようにしましょう。
●入金チャージに不安がある場合は、コンビニエンスストアでのチャージを選択するなど、十分注意しましょう。
<「はばたんPay+」入金ガイドはコチラ>
https://habatan-pay-plus.com/3dan_userguide.pdf
≪警察庁ウェブサイト「フィッシング対策」≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つきまとい事案の発生(2月20日・宝塚) (兵庫県)
[2025/02/20 17:32:11]2月20日(木)午後3時頃、宝塚市売布東の町10番地付近の路上で、つきまとい事案が発生しました。徒歩で通行中の女子小学生に対して、しばらくの間、無言でつきまとったものです。行為者は、年齢30
- 不審電話に注意(2月20日・神戸西) (兵庫県)
[2025/02/20 17:30:16]2月20日(木)午後4時50分頃、神戸市西区高雄台で不審電話がありました。高齢者宅に電話をかけ「銀行口座を停止する」などと言ったものです。【防犯ポイント】●不審な電話(特に『自動ガイダンス』
- 自動音声ガイダンスの電話に注意(2月20日・伊丹) (兵庫県)
[2025/02/20 17:30:00]2月20日(木)午後3時30分頃、伊丹市西野8丁目で自動音声ガイダンスの特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あなた名義の口座と携帯電話が犯罪に使用されている。○
- 市役所をかたる電話に注意(2月20日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/20 17:24:01]2月20日(木)、午後2時45分頃、芦屋市潮見町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが
- 無断撮影事案の解決(2月20日・南但馬) (兵庫県)
[2025/02/20 13:52:24]2月20日(木)午前8時10分頃、養父市八鹿町高柳241番地付近の商業施設駐車場で発生した無断撮影事案については、本日、行為者を警告しました。------------※利用者情報の変更・解除