銀行をかたるフィッシングメールに注意!(8月31日・サイバー企画課) |
2023/08/31 16:42:54 |
スポンサーリンク
銀行をかたるフィッシングメールによる不正送金が多発しています。
フィッシングメールの特徴として、「【緊急・重要】」、「入出金を規制いたしました」、「〇〇銀行からの緊急のご連絡」など不安を煽ってメールを開かせようとする件名となっています。
現在、インターネットバンキングの不正送金被害が多発しており、その多くは金融機関(銀行)を装ったフィッシングサイト(偽のログインサイト)へ誘導するメールから被害に遭っているものとみられています。
メール本文やSMSに記載されたURL(リンク先)に誘導し、ID及びワンタイムパスワード・乱数表等のパスワードを盗みとる手口です。
フィッシングサイトは実在するサイトをコピーしたものが多く、見た目で偽物であると判断することは非常に困難ですので、注意が必要です。
【防犯ポイント】
●不安をあおるメールが届いたら、焦らずにご家族や友人に相談しましょう。
●安易にURL(リンク先)をクリックしないようにしましょう。
●メールの内容を鵜呑みにせず、真偽がわからない場合は、ホームページやアプリで確認をしましょう。
≪警察庁広報資料:「フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について(注意喚起)」(2023/08/08)≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/koho/caution.html
≪警察庁ウェブサイト「フィッシング対策」≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
≪サイバーセンター公式SNS(旧Twitter(ツイッター))≫
サイバー関係事案に関する情報をいち早く配信しております。
こちら→https://twitter.com/HPP_c3division
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
フィッシングメールの特徴として、「【緊急・重要】」、「入出金を規制いたしました」、「〇〇銀行からの緊急のご連絡」など不安を煽ってメールを開かせようとする件名となっています。
現在、インターネットバンキングの不正送金被害が多発しており、その多くは金融機関(銀行)を装ったフィッシングサイト(偽のログインサイト)へ誘導するメールから被害に遭っているものとみられています。
メール本文やSMSに記載されたURL(リンク先)に誘導し、ID及びワンタイムパスワード・乱数表等のパスワードを盗みとる手口です。
フィッシングサイトは実在するサイトをコピーしたものが多く、見た目で偽物であると判断することは非常に困難ですので、注意が必要です。
【防犯ポイント】
●不安をあおるメールが届いたら、焦らずにご家族や友人に相談しましょう。
●安易にURL(リンク先)をクリックしないようにしましょう。
●メールの内容を鵜呑みにせず、真偽がわからない場合は、ホームページやアプリで確認をしましょう。
≪警察庁広報資料:「フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について(注意喚起)」(2023/08/08)≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/koho/caution.html
≪警察庁ウェブサイト「フィッシング対策」≫
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
≪サイバーセンター公式SNS(旧Twitter(ツイッター))≫
サイバー関係事案に関する情報をいち早く配信しております。
こちら→https://twitter.com/HPP_c3division
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【注意!】週末の役所職員をかたる電話に注意!(2月1日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/01 09:00:53]週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市(区)役所は休みです!「○○市(区)役所です。」「
- 特殊詐欺被害防止活動強化のお知らせ(2月1日・西宮) (兵庫県)
[2025/02/01 09:00:17]【西宮警察署からのお知らせ】西宮市内で特殊詐欺の被害が多発しています。西宮警察署では特殊詐欺撲滅に向けた取組を強化しています。防犯情報を提供するため、警察官による戸別訪問を実施していますので
- 特殊詐欺事件の発生(2月1日・神戸北) (兵庫県)
[2025/02/01 08:00:08]1月25日(土)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「あなたのカードが不正利用されています。あなたにも不正利用の嫌疑がかかっています。」「資
- 不審者情報(1月31日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/01/31 21:11:52]1月31日(金)午後4時25分頃、尼崎市上ノ島町2丁目20番南雁替第2こども広場付近路上において、不審者が目撃されました。不審者にあっては、腹部を出した状態で徒歩にて、西方向に立ち去りました
- 声かけ事案の発生(1月31日・明石) (兵庫県)
[2025/01/31 21:09:57]1月31日(金)午後1時30分頃から午後2時00分までの間、明石市魚住町金ケ崎1689番地付近の路上で、声かけ事案が発生しました。徒歩で通行中の男子中学生等に対して、車に乗っていた行為者が「