知らない間に110番通報していませんか?(7月4日・通信指令課) |
2023/07/04 11:12:21 |
スマートフォンをポケットや鞄に入れていたら、知らない間に110番通報に繋がっていた・・・。
こうしたケースが急増しています。
アンドロイドOSがインストールされたスマートフォンの初期設定の機能に、電源ボタンを複数回押すと緊急通報機関に発信される、「緊急SOS機能」というものがあります。
まずは、ご自身のスマートフォンを確認していただき、不要であれば「緊急SOS機能」の設定をオフにしてください。
110番通報は緊急回線です!!
適切に利用していただきますようご協力をお願いします。
【↓110番通報についてはコチラ↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/teikyo/110/index.htm
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。