10月19日・「ウ」イルス感染の警告画面に要注意!(全国地域安全運動実施中!) |
2022/10/19 13:01:35 |
9日目は「ちいきあんぜんうんどう」の「う」
パソコンの画面に「ウイルスに感染しました」などと表示させ、パソコン復旧のサポート費用として、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されます。「コンビニで電子マネーを買って」は詐欺です!
画面に表示されている連絡先には、絶対に連絡してはいけません!
パソコンの警告画面を閉じたり、強制終了するなど、落ち着いて対応しましょう。
↓防犯ニュースはコチラ↓
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/202103301.pdf
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。