悪質な水道工事業者に注意(4月8日・生活経済課) |
2022/04/08 12:07:43 |
スポンサーリンク
家庭の水道設備の修理を依頼した際に、悪質な水道工事業者とトラブルになる事案が発生しています。
悪質業者は、「水道設備をすぐに取り除かないと原因がわからない。」「詰まりがひどく破裂の可能性がある。」「トイレや風呂を交換しないといけない。」など事実と異なることを言って不安をあおり、必要のない工事契約を取り付けようとするものです。
下記の「防犯ニュース」や防犯ポイントを参考に被害に遭わないようにしましょう。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kouhou/bouhan_data/202204072.pdf
【防犯ポイント】
●まずは見積りを求めましょう。
●工事内容を理解、納得してから契約しましょう。
●追加工事を勧められたら1人で悩まず、誰かに相談しましょう。
●自治体指定の工事業者に問い合わせしましょう。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
悪質業者は、「水道設備をすぐに取り除かないと原因がわからない。」「詰まりがひどく破裂の可能性がある。」「トイレや風呂を交換しないといけない。」など事実と異なることを言って不安をあおり、必要のない工事契約を取り付けようとするものです。
下記の「防犯ニュース」や防犯ポイントを参考に被害に遭わないようにしましょう。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kouhou/bouhan_data/202204072.pdf
【防犯ポイント】
●まずは見積りを求めましょう。
●工事内容を理解、納得してから契約しましょう。
●追加工事を勧められたら1人で悩まず、誰かに相談しましょう。
●自治体指定の工事業者に問い合わせしましょう。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 区役所をかたる電話に注意(2月1日・東灘) (兵庫県)
[2025/02/01 14:40:58]2月1日(土)午後2時00分頃、神戸市東灘区魚崎南町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 警察官をかたる電話に注意(2月1日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/01 14:16:20]2月1(土)午後0時50分頃、芦屋市東山町で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保有していた。」・「あなたも犯罪に関与している可能
- 自動音声ガイダンスの電話に注意(2月1日・川西) (兵庫県)
[2025/02/01 11:42:46]2月1日(土)午前10時50分頃、川西市出在家町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あなた名義の口座と携帯電話が犯罪に使用されている。
- 自動音声ガイダンスの電話に注意(2月1日・加古川) (兵庫県)
[2025/02/01 11:24:05]2月1日(土)午前10時46分頃、加古川市加古川町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あなた名義の口座と携帯電話が犯罪に使用されている
- コンビニ「サギ阻止月間」の実施(2月1日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/01 10:30:42]特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆様には、電子マネーを購入する方や携帯電話で通話しな