【注意!】現在、特殊詐欺の予兆電話が多発中(11月11日・生活安全企画課) |
2021/11/11 16:01:25 |
スポンサーリンク
本日、阪神地域を中心に県下広範囲において市役所職員、警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が12件発生しています(午後3時45分現在)。
犯人グループは市役所職員等をかたって、ATMへ誘導し、電話で言葉巧みに相手にお金が振り込まれる「振り込み」のボタンを押させ、還付金が振り込まれると思わせて逆に現金を振り込ませます。
あるいは、警察官をかたって、自宅を訪ねて来て、キャッシュカードをだましとります。
本日、引き続き予兆電話(アポ電)が連続発生する可能性があります!!
手口と防犯ポイントを知っていただき、十分にご注意ください。
【主な手口】
●市役所職員などをかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります。」などと言って、ATMに誘導するもの。
●警察官をかたって電話をかけ、「キャッシュカード、通帳を落としていませんか。詐欺グループを捕まえた。」などと言い、自宅にキャッシュカード、通帳等を取りにくるもの。
【防犯ポイント】
●ATMを操作してお金が返ってくることは絶対にありません!
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「03」から始まる電話番号に要注意
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
【お願い】
●ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●電話をしながらATMを操作している方を見かけたら「それ、詐欺じゃないですか?」と声掛けと通報をお願いします。
「ひょうご防犯ネット」の登録方法等のリンクは以下のとおりですので、このメールを転送していただければ、簡単に登録することができます。
<登録方法はコチラ>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm
★県下の特殊詐欺の情勢は、生活安全企画課公式ツイッター
https://twitter.com/HPP_seiankikaku
でもご確認いただけます。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
犯人グループは市役所職員等をかたって、ATMへ誘導し、電話で言葉巧みに相手にお金が振り込まれる「振り込み」のボタンを押させ、還付金が振り込まれると思わせて逆に現金を振り込ませます。
あるいは、警察官をかたって、自宅を訪ねて来て、キャッシュカードをだましとります。
本日、引き続き予兆電話(アポ電)が連続発生する可能性があります!!
手口と防犯ポイントを知っていただき、十分にご注意ください。
【主な手口】
●市役所職員などをかたって電話をかけ、「医療費の還付金があります。」などと言って、ATMに誘導するもの。
●警察官をかたって電話をかけ、「キャッシュカード、通帳を落としていませんか。詐欺グループを捕まえた。」などと言い、自宅にキャッシュカード、通帳等を取りにくるもの。
【防犯ポイント】
●ATMを操作してお金が返ってくることは絶対にありません!
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「03」から始まる電話番号に要注意
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
【お願い】
●ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●電話をしながらATMを操作している方を見かけたら「それ、詐欺じゃないですか?」と声掛けと通報をお願いします。
「ひょうご防犯ネット」の登録方法等のリンクは以下のとおりですので、このメールを転送していただければ、簡単に登録することができます。
<登録方法はコチラ>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm
★県下の特殊詐欺の情勢は、生活安全企画課公式ツイッター
https://twitter.com/HPP_seiankikaku
でもご確認いただけます。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 総務省をかたる電話に注意(2月1日・三田) (兵庫県)
[2025/02/01 18:59:10]2月1日(土)午前11時00分頃、三田市大川瀬で総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えなくなる。」などと電話がかかってくる・さらに、警察官をかたる
- 警察官をかたる電話に注意(2月1日・伊丹) (兵庫県)
[2025/02/01 18:05:28]2月1日(土)午後4時40分頃、伊丹市池尻で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保有していた。」・「あなたも犯罪に関与している可能
- 警察官をかたる電話に注意(2月1日・赤穂) (兵庫県)
[2025/02/01 17:56:07]2月1(土)午後4時00分頃、赤穂市尾崎で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保有していた。」・「あなたも犯罪に関与している可能性
- 自動音声ガイダンスの電話に注意(2月1日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/01 15:59:06]2月1日(土)午後11時30分頃、芦屋市西山町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あなた名義の口座と携帯電話が犯罪に使用されている。○
- 年金機構をかたる電話に注意(2月1日・伊丹) (兵庫県)
[2025/02/01 15:25:13]2月1日(土)午後0時00分頃、伊丹市萩野西で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが、