詐欺事件発生(6月24日・芦屋) |
2021/06/24 07:00:18 |
6月23日(水)、芦屋市内において、芦屋市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。まだ手続きが終わっていません」との特殊詐欺の予兆電話(アポ電)により被害が発生しました。
芦屋市内に設置された金融機関のATM機を操作するよう指示し、「一度送金されるが還付金と一緒に返ってくる」などと言って相手の管理する口座に送金させたものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。