| 
				      架空請求詐欺事件発生 (2月27日・垂水)				     | 
			    
				  
				    | 
				      2014/02/27 18:38:36				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        平成25年9月頃、垂水市内において、架空請求詐欺事件が発生しました。                            
犯人は、高齢者宅に兵庫県生活相談センターの職員を名のり、「商事会社のリストにあなたの名前が掲載されている。悪用されるおそれがあるので、リストから名前を削除する必要がある。」「リストから名前を削除出来たが、削除に尽力した者と被害者が警察沙汰に巻き込まれている」等と複数回電話をした上、保釈金等の名目で、現金合計1304万円を宅配便で送らせて、だまし取ったものです。(警察認知〜2月27日)
【防犯ポイント】
●心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください。
●話の内容に少しでも不審を感じたら、すぐに家族や最寄りの警察署に相談しましょう。 
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
  「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm 
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/