架空請求の不審メール情報(5月1日・飾磨) |
2021/05/01 16:28:58 |
5月1日(土)、姫路市内において、利用料金未払いの不審メールが届いています。
個人の携帯電話に、「ご利用料金の確認が取れておりません。連絡下さい。」などのメールを送りつけ、受信者がメールに記載の電話番号に連絡して利用事実がないことを申し向けると、一方的に切断されたものです。
【防犯ポイント】
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺
●心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。