架空請求詐欺事件発生(1月13日・垂水) |
2021/01/13 18:31:46 |
1月12日(火)、神戸市垂水区内において、架空請求詐欺事件が発生しました。
犯人は、被害者のパソコンに、「パソコンがハッキングにかかっています」等のメールを送りつけ、被害者がメールに記載の電話番号に連絡したところ「クレジットカードが読み取られている可能性があります。ウィルスソフトを買った方がいいです。今からコンビニに行って電子マネーカードを買って下さい。
」等と告げ、被害者に電子マネーカードを購入させて、カード裏面の番号を通知させ、合計25万円分の電子マネー利用権をだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●「電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺
●心当たりのない連絡先には絶対に連絡しないでください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。