特別定額給付金の申請手続きを装った不審者の訪問事案の発生(6月4日・葺合) |
2020/06/04 14:21:58 |
6月3日(水)、神戸市中央区内において、特別定額給付金の申請手続きを装った不審者の訪問事案がありました。(警察認知〜6月4日)
高齢者宅を訪れ、「定額給付金の手続きを息子さんに頼まれた。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●申請手続きで市役所職員や警察官がキャッシュカードを預かることはありません。
●相手に身分証の提示を求めましょう。
●見知らぬ者を家に上げないようにしましょう。
●不審だと思ったら、すぐに110番通報しましょう。
■詳しくはこちら↓
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kouhou/bouhan_data/20200507.pdf
■特別定額給付金に関する防犯ニュースはこちら↓
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kouhou/bouhan_data/20200427.pdf
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。