還付金等詐欺未遂事案の 発生(3月7日・川西) |
2013/03/07 11:29:06 |
3月7日(木)午前10時頃、川西市内において、還付金等詐欺未遂事案が発生しました。
犯人は、被害者宅に市役所福祉課の職員を名乗り、「過払い医療費の払い戻しがある。手続きしたいので近くのATMへ行ってほしい。」等と電話をかけてたものです。
※同様の事案が阪神地域で多発しているため、このメールは川西市以外の登録者にも配信しています。
【防犯ポイント】
●電話でATMの操作を指示されたら、それは還付金等詐欺です。
●「還付金の払い戻しのため、近くのATMまで行き、電話してください。」等という電話があった場合は、相手が告げた電話番号には絶対に電話しないでください。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/