還付金等詐欺未遂事案の発生 (2月18日・灘・川西) |
2013/02/18 11:04:09 |
2月18日(月)、神戸市灘区と川西市内において、還付金等詐欺未遂事案が発生しました。
犯人は、灘区役所福祉課や川西市役所の職員を名乗って「医療費の還付のことで電話しました。締め切りが本日までです。」等と電話をかけてきたものです。
最近、県内では還付金等を名目とした同様の詐欺事件が多発していますので、十分ご注意ください。
【防犯ポイント】
●電話機の番号表示機能や、留守番電話機能など使い、不審な電話がかかってきた場合には、相手にすることなく、すぐに電話を切断しましょう。
●官公庁や事業所を名乗る場合は、一旦電話を切り、電話帳などで正しい連絡先を確認の上、問い合わせてください。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害にあわないよう注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/