オレオレ詐欺未遂事件の発 生(2月15日・たつの) |
2013/02/15 18:16:49 |
2月14日(木)、揖保郡太子町内において、オレオレ詐欺未遂事件が発生しました。
犯人は、高齢男性宅に息子になりすまして電話をかけ、「風邪をひいたのでもう寝る。携帯電話番号が変わった。」と告げて電話を切ったため、本日、犯人が言った携帯電話に電話したところ、「投資コンサルタントに騙され、会社の金1、700万円を使い込んでしまった。」と言ったことから、息子の家族に確認したところ、息子からの電話ではないことが判明したものです。
県内では、主に高齢者を対象としたオレオレ詐欺事案が続発していますのでご注意ください。(警察認知〜2月15日)
【防犯ポイント】
●いつもと違った電話番号からの電話は、要注意です。必ず元の電話番号にかけて確認してください。
●「急いでお金を振り込んで」等という電話があっても、振り込む前に家族や最寄りの警察署等に相談してください。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/