年末年始におけるサイバー犯罪注意喚起情報 |
2019/12/26 16:55:32 |
スポンサーリンク
年末年始においては、銀行等の金融機関を利用する機会が多くなりますので、インターネットバンキングのお金を盗もうとする「銀行等の金融機関を装った不審なメールやショートメッセージ(SMS)」にご注意下さい。また、休暇明けの溜まったメールの中に紛れ込むかもしれない「コンピュータウイルス感染を狙う攻撃メール」にご注意下さい。
【防犯ポイント】
●SMSやメール内に書かれたホームページアドレスは安易に開かない。
●自分が利用している金融機関等はブックマークやアプリケーションから開く。
●不自然な点があれば添付ファイルは開かず、電話等でメール送信元に問い合わせる。
兵庫県警察サイバー犯罪対策課サイバー防犯通信No.48、No.49
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm
「警察庁」、「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」が関連情報を公開していますので、併せてご参照ください。
【掲載場所】
警察庁ホームページ
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20191219.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
【防犯ポイント】
●SMSやメール内に書かれたホームページアドレスは安易に開かない。
●自分が利用している金融機関等はブックマークやアプリケーションから開く。
●不自然な点があれば添付ファイルは開かず、電話等でメール送信元に問い合わせる。
兵庫県警察サイバー犯罪対策課サイバー防犯通信No.48、No.49
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm
「警察庁」、「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」が関連情報を公開していますので、併せてご参照ください。
【掲載場所】
警察庁ホームページ
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20191219.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺事件の発生(2月24日・三木) (兵庫県)
[2025/02/24 20:07:05]2月24日(月)、三木市緑が丘町東において、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、年金事務所をかたって電話をかけ、「年金掛金の払い戻しがあります。」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎南) (兵庫県)
[2025/02/24 18:28:22]2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけたりし
- 市役所をかたる電話に注意(2月24日・芦屋) (兵庫県)
[2025/02/24 17:34:37]2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎているが、
- 年金機構をかたる電話に注意(2月24日・姫路) (兵庫県)
[2025/02/24 16:39:51]2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 電話会社をかたる電話に注意(2月24日・尼崎北) (兵庫県)
[2025/02/24 16:14:04]2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話にショートメールで通知を送りつけたり電話をかけ