兵庫県 ひょうご防犯ネット
不審電話の発生(1 0月2日・東灘)
2012/10/02 18:41:49
スポンサーリンク
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
10月2日(火)午後4時40分ごろ、神戸市東灘区において、オレオレ詐欺と思われる不審電話が発生しました。
犯人は、被害者宅に「兵庫県警察の警察官」を名乗って電話をかけ、「中国人窃盗団を捕まえたら、あなたの通帳やキャッシュカードが見つかりました。口座番号を確認してください。」等と電話をかけ、口座番号を読み上げたが、口座番号が違っていたため被害者が「違いますよ」と返答すると、犯人は「おかしいですね」と言って電話を切断したものです。
【防犯ポイント】
●警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。


【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
兵庫県 ひょうご防犯ネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審電話の発生(1 0月2日・東灘)