暴行事件発生(10月31日・神戸西) |
2008/10/31 08:34:49 |
スポンサーリンク
10月30日(木)午後3時30分ころ、神戸市西区枝吉3丁目先路上において、暴行事件が発生(警察認知〜同日午後10時20分)。
犯人は、徒歩の男1名。
女子児童2名が徒歩で通行中、後方から来た犯人にランドセルを掴まれ倒される暴行を受け、犯人はいずれかに立ち去り。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?+oZaXxljQVky4ynU4NbBgcIsZc0ShqbH4kIwYcIwZVBxgVfCo9pCf9BBgLxJha6CZxgeKJMwYkIrYk+w
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
犯人は、徒歩の男1名。
女子児童2名が徒歩で通行中、後方から来た犯人にランドセルを掴まれ倒される暴行を受け、犯人はいずれかに立ち去り。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?+oZaXxljQVky4ynU4NbBgcIsZc0ShqbH4kIwYcIwZVBxgVfCo9pCf9BBgLxJha6CZxgeKJMwYkIrYk+w
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- コンビニ「サギ阻止月間」の実施(2月1日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/01 10:30:42]特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆様には、電子マネーを購入する方や携帯電話で通話しな
- 自宅の固定電話機に防犯対策を(2月1日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/01 10:01:09]兵庫県警察では、特殊詐欺の被害防止のため、自宅固定電話機に防犯対策をとる「固定電話スリーガード作戦」を推進しています。詐欺被害に遭わないためには、自宅の固定電話機に防犯対策を行い、犯人の電話
- 【注意!】週末の役所職員をかたる電話に注意!(2月1日・生活安全企画課) (兵庫県)
[2025/02/01 09:00:53]週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市(区)役所は休みです!「○○市(区)役所です。」「
- 特殊詐欺被害防止活動強化のお知らせ(2月1日・西宮) (兵庫県)
[2025/02/01 09:00:17]【西宮警察署からのお知らせ】西宮市内で特殊詐欺の被害が多発しています。西宮警察署では特殊詐欺撲滅に向けた取組を強化しています。防犯情報を提供するため、警察官による戸別訪問を実施していますので
- 特殊詐欺事件の発生(2月1日・神戸北) (兵庫県)
[2025/02/01 08:00:08]1月25日(土)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「あなたのカードが不正利用されています。あなたにも不正利用の嫌疑がかかっています。」「資